スキンケアと香水事情
過去記事を見返して書いたか定かじゃなかったので思い切って記載する。
香水
最近は昨年末からクロエを使っています。※調べたら誕生日にポチっていました‥自分へのプレゼントだったらしい
去年買ったらしいロクシタンのジャスミンイモーテル(10月)とZara(6月)は今年の自粛期間に完全にしまい込んでしまいました。まだ買って一年経ってないんだとちょっと申し訳なくなる。そのくらいこのクロエのラブストーリーがいい香りなので最近はもうこれ一択です。正式な製品名、クロエラブストーリーオーセンシュエルオードパルファム。
確かオーセンシュエルのほうがより甘めでフェミニンで軽めの香りだった気がする。
https://www.chloe.com/jp/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9_cod51125886dj.html
くどくない甘さがスキ~
スキンケア
次に最近のスキンケアは上記の写真だとタオルと同化しそうなパケに詰め替えた菊正宗の乳液。
今年の6月くらいから余っているIPSAのME4*1を使ってみたり、ペプチドボリュームエッセンスを使ってみたりしたんですが、一番肌がふわふわになったなーという実感があり落ち着いたのがこちら菊正宗。
これ確か数年前Twitterで同世代の活躍してらっしゃる美容家さんが劇推ししてたので買ったんですよね。でもその当時は顔がギトギトかつごわごわになってしまって、ちょっと私の肌には油分が多いかな?という感じ。だったんですよ。
でも最近なんのけなしに使ってみたらちょうどよくて。当時美容家さんがおっしゃっていたようにモッチモチになり始めて。もうびっくりびっくり。
日本酒の匂いが気になるので、製油(フランキンセンス、ゼラニウム、ラベンダー)を混ぜて容器に入れて使っています。
自分に合った油分量のアイテムを選ぶとかなり違うんですな。という体験をしました。
*1:IPSAは油でぎっとぎとのごわごわになってしまう肌なので私には合っていないものと思われます…残念。ちょっと私の肌には油分が多いかな?という感じ
【20年7月】届くの楽しみなアイテム諸々
ポチったどーーーー。ひさしぶりだどーーーー。
いつぶりだろう、、、化粧品かったの。。
☆ホリカホリカ
パーリーフラッシュコレクションがQoo10のセールにかかっていたので色選びが悩ましかったんだけど一晩悩んで今回はクールトーンで攻めてみることに。
アイシャドウX1、チークX1、リップX1を購入してみた。
使いやすそーー!
ここまでがっつりクールトーン!モーヴです!なアイシャドウは初めて!
もうアラサーなのに自分に似合う色味や質感やいわゆるコーディネート?がよくわかっていないので、こういう決められた枠の中で選べるコレクションがプチプラで手に入るのはとても助かるーー。まだまだ、いろいろ試してみたい。
っていうか、化粧品の色合わせを購入段階で自分で考えたのほんっっっとひさしぶりだな。。似合うといいな・・!
☆エスポワ
Aちゃんが推していた日焼け止めも買ってみたーーー!
潤いがとてもある日焼け止めらしいので使うのがとても楽しみ。
こういう1シーズンずっと使うであろうものを買うとき、すごく迷う。とりあえずまず使い切ることを前提に購入するから、今回もランコムの田中みな実さんで有名なトーンアップかラロッシュポゼか迷った。エスポワが合わなかったらそちらを再検討しようかな。
☆オピュ
有名な水光ティントはRD3、CR2、CR3の3色をポチ。これも半年?1年くらい前からずっと購入を迷ってたもの。今体力的にコスメの組み合わせの色々なバリエーションを模索できそうな時期に突入したので、満を持してのポチです。
課題だったリップに片が付きそうなのでファンデーションをどうにかせねば、、、。
【20年7月】ユニクロ購入品
ユニクロで部屋着用のTシャツとノースリT3枚調達。
グレーとベージュのカラーは初めてなのでチャレンジ色。白はすぐ黄ばんでしまいそうなので大切に着るつもり。今年、キレイ目なTシャツを8枚買ってる。。外に行く機会がないからほぼ着ないのだけど。。ワードローブ整理したいなー。このノースリTeeは体に沿いすぎない若干光沢のある素材でした。
JoyDivisionは500円だったので部屋着をアップデート。ちなみに白も持ってる。笑
Tシャツは今年たくさん調達したのですが、スカートあんまり持ってないんだよな…。
メイク研究#1
最近目元がたるんでいるから目元を明るめにしたほうが良いかな?と、締め色を無くしてみた。
ベースメイク
・VDLパーフェクティングファンデーション
…カバー力はあるんだけど乾燥しやすい&ニキビができやすいのが難点…改善の余地あり
…セミマットな仕上がり
・(ザセム コンシーラー)
・(ローラメルシエルースセッティングパウダー トランスルーセント)
・MAC シアトーンブラッシュ プラムフラーリィ
…つけすぎ注意。黒目の下から耳に向かって。
アイブロウ
アイブロウアイテムに関してはまだまだ時短や仕上がりの観点で組み合わせ研究の余地あり!だと思ってる。
・アナスタシア ブロウパウダーDUO MIDIUM BROWN
・アナスタシアティンテッドブロウジェル BRUNETTE
・エチュードハウス ドローイングアイブロウペンシル#1
…研究時はエチュードハウスを使ったんだけど、いつも通りアナスタシアでもよいかも?眉毛の斜め上からの見え方を鏡で確認しつつ描くと短時間かつ上手にできる気がする…!エチュードは最近使っていなかった#1(ダークブラウン)を復活させてみた。最近アナスタシアに行けてないので、自分で眉尻をカット。これだけですごく書きやすくなった。右眉は眉頭が内側に入り込んでいるので左よりも多めに色を足す。ボカシ&筆タイプのリキッドハイライトで眉頭の絶妙な色合いは形成。
・(UGカバー&ハイライトコンシーラーBE-1)
…写真載せるの忘れた。眉下の色むらを消してラインをはっきりさせる。右眉は眉尻上、眉頭上も。
アイメイク
・MAC エクストラディメンションアイシャドウ スウィートヒート
・アイライナー(ブランド不明・Qoo10で購入)黒
…まつげを埋めるように。目じりは伸ばさずがいいかも?
・ファシオ パワフルカールマスカラEX(ロング)BK001
…もっとカール力のあるマスカラがいいのかなーーーと考え中。
リップ
迷走中なので割愛。ここ1年InnisFreeのマットリップをずーーーっと使っているのだけど、そろそろ変えたい。。ちょっと濃すぎ?とも思うし。。
()内は研究時には使わなかったけどこの記事書きながらちょいたししてみてもいいかも?と思ったアイテム。
NOTE
マスカラ・リップは至急新しいものを調達する必要があるなー。あとこのファンデの初めての夏なんだけど、結構崩れるかも。マスクしてるっていうのもあるし。マスク中のメイクは、下地とコンシーラーにしようかと思ったけど、頬全体の赤みが目立つのでできれば全顔塗っておきたいな‥‥。ファンデも検討の余地ありありあり。チームの位置、眉毛の書き方を再確認できたのはよかった(どうしても変な癖が出がち…)、今回の研究の成果!
【潤い】ペプチドボリュームエッセンス!!!
緊急事態宣言が明けたもののまだまだ油断できない日々が続いていますねー。
さて、久しぶりの投稿は3月くらいに購入したこちら。ペプチドボリュームエッセンス!!!Qoo10でよくランキングインしてたので買ってみた。
のを、最近使い始めましたーーーー!
めっちゃよきーーーー!
これ、本当に潤いがすごい。これまではIPSAのMEを使っていたんですがどうも私の今の肌とこれからの季節には油分が過多な感じ。これはエッセンスというだけあって潤い!潤い!潤いのツヤ(油分ではない)!という感じ。
Youtuberさんのレビューでは朝晩だと潤いが多すぎるので夜のみ使ってます、という方もいらっしゃるんですが、私は朝晩使っちゃってます。(これからの季節、初夏~真夏にかけては違ったりするのだろうか?)1本で相当潤うのでこれのみで済ませる日も多々。らくちん!!!!
炭酸ぽいテクスチャーも血行促進される感じで気持ちい~
ひとつ気になる点を挙げるとすれば、香りが落とす系のソレなんですよね。スキンケアというよりむしろ、クレンジングフォームとかにありがちな香り。。
悪い香りではないんですけど、顔面に伸ばしている間にちょっとあれ!?間違えてないよね!?とちょっとビビる。笑
==
自粛期間中購買意欲がずーーーんと下がってしまってちょこ買いも減ったしちょっとプライベートでもいろいろあったので節約ムードが高かったんですが、コロナの終息を願って無理なく元気を出してゆこうと思っておりますーー。
買い物って元気出るから私にとってはちょこ買いも重要な行為だと気づきました。笑
【マットリップ】ペリペラインクエアリーシリーズ
じゃーーーん。
ペリペラインク エアリーベルベットスティックの12番(スティック)とインクザエアリーベルベットの3番(瓶)が届きました。
色味がかわいすぎてそれぞれ思わずポチしてしまったんですが、届いてみるとどちらも似たような色味でした。どっちもかわいいからいいんですけどね!
テクスチャーはどっちもマットなんですけど、個人的にはスティックのほうが使いやすいかなと。
瓶のほうはよりふんわりさらっとしたテクスチャーなので密着力が弱いというか、唇が乾燥しているとなかなか色が乗らない現象が発生します。上滑りしちゃう。
その分ボカしやすくはあるので、韓国コスメのスウォッチみたいな淵のボカシは得意。
色味はいずれも似ているんですけど、瓶のほうはやや明度も彩度も高めなので、その点でもスティックのほうが大人の普段使いにも比較的”遊び”として取り入れやすいカラー。
明度彩度ともに高めのリップから最近は遠ざかっていたのですが、顔色がぱっと明るくなるし華やいでとってもいい!
あと、マットリップにありがちな乾燥がヒドイ!!!!ひどすぎる!!!がなかった。乾燥しすぎて乾燥した部分は上滑りして剥げもなかったし、マットリップの中では使いやすいほうなのではないかなと。マットリップ自体の難しさはありますが。笑
韓国コスメ、本当に優秀です。
ちなみに、コロナで韓国からの配送が軒並み遅れがちな今、公式ショップが日本配送なのは助かったーーー。2-3日くらいで届きました。
エチュードxハーシーのコラボコスメが大人かわいいし使いやすくて100点
かわいいーーーーーー!かわいい!かわいい!かわいい!
語彙力を失ってしまう・・・・・・・・・・。
2020年2月の限定、エチュードハウスのハーシーコレクションです。
発売前からチェックして確実にゲット。
私は色の薄いほう、クッキーアンドクリームのアイシャドウをゲット。なんて可愛いんだーーーーー!!色の濃いオリジナルは普段使いよりはおしゃれパレットな感じ。
買ってから1か月ほど使ってるんですが、こちらのクッキーアンドクリームは肌馴染みも抜群で雑に塗ってもなんとなく決まるので最高ーーーー。
左上のラメもかなりきれいで瞼の中央に置くといい感じに濡れ感と立体感が出るんですよ(超月並みなレビュー。。)
ただ、下段中央のラメはグリーン味が強くて使い方がわからず。。。。
韓国コスメのアイシャドウはラメとマットが本当にきれいで好きです。